重病克服共済「青信号」

2022年度のパンフレットのダウンロードやお問い合わせはこちら(組合員限定ページ)

特徴

  • 特定疾病(悪性新生物(がん)・急性心筋梗塞・脳卒中)時に、治療費としてまとまった保険金を受け取れます。
  • 本人コースと配偶者コースがあります。
  • お手頃な保険料でご加入できます。
  • 保険料は口座引き落としです。

保障内容等(契約概要部分)

  • 死亡・所定の高度障害に対して保険金が支払われます。
  • 7大疾病および上皮内新生物に対する治療費として、保険金が支払われます。

 ※特約の付加により補償内容が異なります。

募集について

募集期間:毎年8月上旬~10月上旬  加入日:翌年2月1日

 

※ 詳細については必ず「パンフレット」をご確認ください。

2022年度のパンフレットのダウンロードやお問い合わせはこちら(組合員限定ページ)

当ホームページに掲載している内容は2021年度の制度内容(2021年8月1日時点)のものです。
ご加入に際しては最新のパンフレットを必ずご参照願います。


交通労連は協賛団体として、春の全国交通安全運動を推進しています

長時間の荷待ちに関する情報メール窓口
長時間の荷待ちに関する情報メール窓口
「働きやすい職場のミカタ」特設サイト
「働きやすい職場のミカタ」特設サイト
「紙兎ロペ」と「ラランド」がコラボ
「紙兎ロペ」と「ラランド」がコラボ
ご支援ありがとうございました
ご支援ありがとうございました
7才の交通安全プロジェクト―こくみん共済coop
ハザードマップが公開されました
KeyWorkersの特設サイトはこちら
修学旅行等で貸切バスを安心してご利用ください―日本バス協会
タクシーを安心してご利用いただくために
交通の安全と労働を考える市民会議
ブラッシュアップ講習(運転免許保有者を対象とする安全運転講習)
警察庁:みんなで守る「飲酒運転を絶対にしない、させない」
気づこう、無意識の思い込みや偏見―連合
国民民主党
ろうきん-全国労働金庫協会