組合員限定ページ

 組合員限定ページの下記のメニューを閲覧するには、「閲覧パスワード」の入力が必要になります。春闘標語のポスターをお送りした際、新しいパスワードをお知らせしていますので、各組合本部にお尋ねください。

新型コロナウイルス感染症対策の関連情報をまとめています(23/5/12更新)

2023春季生活闘争に関する情報を更新しました(5/18更新)

参考資料を更新しました(4/27更新 特定小型原動機付自転車=いわゆる電動キックボード等)

改善基準告示の見直しに関するページを更新しました(3/31更新)

迅速な運賃改定と賃金・労働条件への反映を/ハイタクフォーラム(3/27更新)一般公開ページ

安定した輸送サービスの維持へ 喫緊の課題を国民民主党に要請(3/3更新)一般公開ページ

国民民主党が「地方選挙政策3本柱」を発表しました(23/2/22更新)一般公開ページ

働き方改革に関する資料を更新しました(20/2/25更新)

交通労連新聞

毎月10日に発行している交通労連新聞をダウンロード・プレビューできます
 

活動ダイジェスト

労連の取り組みの概要をいち早くお伝えします
 

全体資料集

労連本部が作成した資料等をダウンロードできます
 

部会資料集

4つの業種別部会(トラック部会・軌道バス部会・ハイタク部会・自校一般部会)で配布した資料等をダウンロードできます
 

組織拡大・強化活動方針

組織拡大・強化活動方針の内容および推進ツールをダウンロードできます
 

第59回定期大会

労連の運動方針(案)、各部会活動方針(案)および情勢に関する資料を掲載しています(9/22更新)

交通労連の役員および本部書記局の名簿が閲覧できます。

交通労連歌の歌詞、音声データをダウンロードできます。

交通労連バッチ(徽章)の購入を申し込むことができます。

  

組合員限定ページの閲覧申請フォーム

パスワードは各組合の本部にお問い合わせいただくか、下記より申請ください。
なお、下記からの申請にはご案内にお時間をいただくこともございますのでご了承ください。

※申請は交通労連の組合員に限ります

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


交通労連は協賛団体として、春の全国交通安全運動を推進しています

長時間の荷待ちに関する情報メール窓口
長時間の荷待ちに関する情報メール窓口
「働きやすい職場のミカタ」特設サイト
「働きやすい職場のミカタ」特設サイト
「紙兎ロペ」と「ラランド」がコラボ
「紙兎ロペ」と「ラランド」がコラボ
ご支援ありがとうございました
ご支援ありがとうございました
7才の交通安全プロジェクト―こくみん共済coop
ハザードマップが公開されました
KeyWorkersの特設サイトはこちら
修学旅行等で貸切バスを安心してご利用ください―日本バス協会
タクシーを安心してご利用いただくために
交通の安全と労働を考える市民会議
ブラッシュアップ講習(運転免許保有者を対象とする安全運転講習)
警察庁:みんなで守る「飲酒運転を絶対にしない、させない」
気づこう、無意識の思い込みや偏見―連合
国民民主党
ろうきん-全国労働金庫協会