組合づくりは 良い職場づくりの第一歩です!

労働組合をつくり
よい労使関係を築きたい!

労働問題の相談に乗って欲しい
同業種の情報が欲しい!

交通労連は労働者の幸せのために、会社の事業に貢献します


 

交通労連では、「労働問題で困っている」「職場を良くしたい」
「労働条件を改善したい」という方々に対して、
相談および組合づくりの支援を行っています。


お気軽に からご連絡ください。

お知らせ

男女平等参画の取り組みを着実に進めるため、まずは現状を把握しましょう

(組合員限定ページ)



重病克服支援共済「青信号」
の募集が始まっています

 申込締切日:10月7日(月)
 加入日:2025年2日1日

 詳細はこちら(組合員限定ページ)


ろうきん(労働金庫・全国労働金庫協会)を騙った不審メールにご注意ください

<ろうきん>からの正規のメールや SMS では、お客さまの個人情報やパスワードを入力するよう求めることはありません。詳細はこちら

 

能登半島地震により被害を受けられた皆さまへ

 このたびの地震により被害を受けられた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。

 ・こくみん共済 coop からのお知らせ――被災受付<建物・お車・お体(入院特例ほか)>

 ・全国労働金庫協会からのお知らせ――災害救援ローン<無担保> PDFファイル

 ・厚生労働省の対応雇用調整助成金の特例措置雇用保険・中退共・財形制度の特例措置ほか


新着情報

組合員限定ページを更新しました(9/13更新)

春季生活闘争に関する情報を更新しました(9/11更新)

公共交通を守り雇用破壊を許さない取り組みについて更新しました(8/21更新)


 

関連ニュース

2024.07.23 №341 名神多賀SA下り 大型車駐車マス拡大
大型車駐車可能台数1.7倍へ増設工事着手NEXCO中日本名古屋支社は、名神高速道路多賀サービスエリア(下り)の駐車マスの増設工事に7月18日から着手した。今年度内の完成を目指す。今回の工事では、駐車マスの利用実態に応じて全体レイアウトを変更し、普通車と大型車のどちらでも利用できる「普通車・大型車兼用マス」を増設。これにより、大型車が駐車可能な駐車マス(普通車・大型車兼用マス1台あたり大型車1台分としてカウント)
>> 続きを読む

2024.05.22 №340 全ト協、令和4年度決算版の経営分析
令和4年度決算版の経営分析20両以下はマイナス圏脱せず全日本トラック協会は、令和4年度決算版経営分析報告書を公表した。全国のトラック事業者2532者から提出された令和4年度決算(令和3年10月~令和5年8)における一般貨物自動車運送事業報告書について、決算内容を分析した。それによると、1者平均の営業収益(貨物運送事業収入)は前年度比4.4%増の2億5383万円。売上高(全ての事業収入)は4.3%増
>> 続きを読む

2024.05.07 №339 高速道路料金にロードプライシング導入検討
高速料金、時間帯で変わるロードプライシング 来年度から全国に拡大政府は高速道路の渋滞対策として、料金を時間帯に応じて変動させる「ロードプライシング」を2025年度から順次、全国で導入する方針だ。今夏以降、国土交通省が開く審議会で高速道路各社などと料金体系について協議を始める。 政府が6月にとりまとめる「骨太の方針」で考え方を盛り込む方向で調整する。 ロードプライシングは、特定の時間帯や区間で高速料金を
>> 続きを読む

NO.1919 ()
初乗り180円に値上げ、10月1日から/祐徳バス 祐徳自動車(鹿島市、愛野時興社長)は12日、九州運輸局に申請していた県内13の路線バスでの運賃値上げが認可されたと発表した。初乗り運賃が現行の160円から180円になる。10月1日から実施する。祐徳神社(鹿島市)―武雄温泉駅前(武雄市)が千円(現行940円)、鹿島中川(鹿島市)―嬉野温泉バスセンター(嬉野市)が870円(同800円)など。他社との競合区間である佐賀駅バスセンター
>> 続きを読む

NO.1918 ()
路線バス『存続の危機』高齢化・過疎化の地域交通の在り方とは/新潟県 村から公共交通機関が無くなる…そんな危機に直面した自治体があります。路線バスの全線廃止を打診された新潟県 関川村です。最終的に来年度の全線廃止は免れましたが公共交通のあり方が問われています。県の北部に位置する関川村。人口はおよそ4700人。そのうちの4割以上が65歳以上の高齢者です。「関川村には2年前の米坂線の廃線(一部運休)から始まったこ
>> 続きを読む

NO.1917 ()
完全キャッシュレスで実証運行を予定、定時制確保などに期待/西鉄バス 西日本鉄道は、国土交通省の「完全キャッシュレスバス実証運行」の参加事業者として採択され、観光客やインバウンドの利用が多い一部路線で実証運行を行う。運賃の支払いを現金ではなくキャッシュレス決済に限定し、バスの運行の課題把握や知見獲得を目指す。実施路線は西鉄バスの、福岡市都心部を循環するBRT路線と、福岡空港国際線ターミナルとJR博多駅を
>> 続きを読む