【ボランティア活動日記】益城町で作業しました

中原です。

昨日は記録的な集中豪雨で
作業が出来るか危ぶまれましたが
運よく、天気も持ち直し
23人でボランティア作業を行いました。

瓦やガラス、木くずなどが
ごちゃ混ぜになった瓦礫の山を
分別しながら、土嚢袋につめていく作業でした。

匂いもきつく
厳しかったですが
皆で頑張りました。

明日からは

鎌田さんと交代。

私は、昨日は中止も

今日は私で出来る精一杯活動しましたが

2日間だけのボランティアは短いと感じました。


ただ、ボランティア同士の交流も

ふくめて、やれるだけのことは

出来ました。




交通労連は協賛団体として、秋の全国交通安全運動を推進しています

長時間の荷待ちに関する情報メール窓口
長時間の荷待ちに関する情報メール窓口
「働きやすい職場のミカタ」特設サイト
「働きやすい職場のミカタ」特設サイト
「紙兎ロペ」と「ラランド」がコラボ
「紙兎ロペ」と「ラランド」がコラボ
ご支援ありがとうございました
ご支援ありがとうございました
7才の交通安全プロジェクト―こくみん共済coop
ハザードマップが公開されました
KeyWorkersの特設サイトはこちら
修学旅行等で貸切バスを安心してご利用ください―日本バス協会
タクシーを安心してご利用いただくために
交通の安全と労働を考える市民会議
ブラッシュアップ講習(運転免許保有者を対象とする安全運転講習)
警察庁:みんなで守る「飲酒運転を絶対にしない、させない」
気づこう、無意識の思い込みや偏見―連合
国民民主党
ろうきん-全国労働金庫協会